こんにちは。エファジャパン事務局です。
いま事務局長の関が、カンボジア出張中です。水際対策による渡航制限はなくなったものの、飛行機のチケット代は高騰しています。
2022年2月に カンボジアに行ったときは、往復10万円もしていなかったチケットが、いまや18万円…。
でも、現地に行き、対面で話をすることで、メールやオンライン会議では得られない現地の空気を感じられますし、対面だからこそできる話で盛り上がれます。
これからもコミュニケーションを大切にしながら、事業を実施してまいります!
(鎌倉幸子 記)
ラオスの公共図書館では「紙」「手書き」管理が主流
皆さんは図書館で、どうやってお目当ての本を探しますか?
多くの人は、図書館に備え付けられてあるPCを使って、本のタイトルを入力したり、キーワードを入れて検索するのではないでしょうか。
ラオスの公共図書館では、いまだに「紙」で管理されています。
利用者は読みたい本や必要な情報が書かれた本を探すために、図書館員に尋ねるか、自分で目録を見て探す必要がありました。
図書館員は貸出の際、本のタイトルや利用者名をノートに記録します。返却のたびに、ノートに書かれている記録を探して処理しているのです。
貸出・返却の作業が手書きで行われていると、その照合にかなりの時間がかかっていました。
そこでエファはラオス国立図書館と連携・協力し、図書管理システムである「PMBシステム」の導入を支援しているのです。
サービスの質向上だけではなく、職員の残業が減るなど業務改善にもつながっています
「PMBシステム」とは、フランスの会社であるPMB Servicesが開発・保守している図書管理システムのこと。
本システムの言語については、国立図書館がフランス語からラオ語に設定を変更しているため、利用者はラオ語での検索が可能です。
このPMBシステムを、3年間で5つの公共図書館に導入しました。
(PMBシステムを導入した県)
2019年:ビエンチャン都、ビエンチャン県
2021年:シェンクワン県、サヤブリー県
2022年:フアパン県
2月にはラオス情報文化観光省、ラオス国立図書館と評価会議を行いました。
利用者はPMBシステムを活用することで、探している本の有無はもちろん、本が置かれている書架の場所を検索できるようになりました。
また図書館職員についても、貸出状況がわかるため蔵書管理が容易になり、サービス向上だけではなく、残業がなくなるなど業務改善が図られたとの報告がありました。
まだPMBシステムが導入されていない公共図書館は、4館あります。今回の評価会議の結果を受けて、今後の計画を検討していきます!
「図書資料変換」を支える方向け講演会
2月9日(木曜日)、東京都新宿区にある新宿区立戸山図書館で開催された 「令和4年度新宿区立図書館資料変換者レベルアップ講習会」で講師を務めました。
この講習会に参加いただいたのは、「図書資料変換」のボランティアの皆さんです。図書資料変換者とはあまり聞きなれない言葉かもしれません。これは、対面朗読、点訳、音訳、デジタル資料をつくるといった公共図書館の障害者サービスを支えてくれている方々なのです。
今回は「世界の障害のある子どもに本を届けるための国際協力について〜カンボジアを中心に」と題し、エファがこれまで行ってきた活動や、障害ある子どもへの学習支援事業をお話させていただきました。
長引く戦争で小学校教員の8割が飢餓や虐殺で命を失ったカンボジアでは、学校建設、教員養成が急務です。障害児への教育政策の策定が立ち遅れ、「障害児教育に関する政策マスタープラン」がつくられたのは2009年になってからなのです。
講演では、今の状況が生まれた背景としての歴史的な出来事(フランス植民地時代からいまのカンボジア王国に至るまで)をお話ししました。
20分間の質疑応答の時間では「カンボジアではなぜ芸術家が殺されないといけなかったのか」「カンボジアの民話を教材にすることはとてもよいこと」とたくさんの質問と感想をいただきました。
対面での講演は力をもらえます!
また、事業を行う上でのたくさんのヒントもいただきました。ありがとうございます。
エファジャパンでは講師の派遣を行っております。ぜひご相談ください。
身の回りの不要品が、アジアの子どもたちの支援に役立ちます
カンボジア、ラオス、ベトナムでの支援活動のために、エファジャパンでは、通年でリサイクル募金を集めております。
頂戴したご支援は、子どもたちの教育支援、生活支援に役立てています。
リサイクル品募集の対象は、本、CD/DVD、切手、ハガキ、年賀状、テレフォンカード、ゲーム、骨董品、ブランド品、懐かしのおもちゃなどなど(以下のイラストも、ご参照ください)。
身の回りの不要品が、アジアの子どもたちの支援に役立ちます!
ご寄付の方法、ご送付先などの情報は、以下のリンクをクリックすると、ご覧いただけます。
https://www.efa-japan.org/recycle/
特定非営利活動法人 エファジャパン
発行人:伊藤道雄
〒102-0074 東京都千代田区 九段南3-2-2 九段宝生ビル3階
TEL: 03-3263-0337
FAX: 03-3263-0338
E-mail: info@efa-japan.org