エファジャパン

エファパートナーになる

エファ通信

2007.06.29 更新

エファ通信46号

Efa************************************************************
エファ通信46号
**********************************************************japan

みなさま

6月だったことを忘れてしまいそうな暑い毎日が続いています。みなさま
いかがお過ごしですか?エファジャパンの事務局では三方の窓を開け放
ち、なるべく冷房をかけずに頑張っています。

しかし、この急激な暑さの到来で微妙に調子の悪いこのわたくし。どう
も夏バテしている気配です。今からバテててどうするんだ!という声が聞
こえてきそうですが、ではどうするか、というと「何もしない」のが私の常な
る対処法。調子の悪いときは悪いままに、無理に良くしようとしないでや
り過ごします。

良くしなきゃ、という気持ちがかえってストレスになる気がして(変です
か?)、自分の体の主張にもきちんと耳を傾けたいと思う時でもあります。

などと言いながら、きっと来週には気力も食欲も必要以上に戻ってい
るハズ。十分な睡眠とバランスの良い食事、維持するのは難しい方も
多いと思いますが、楽しい夏に向かって一緒にがんばりましょう!

さて、今日の記事にもありますが、エファジャパンの理事・事務局長に
交代の人事がありました。4月にはラオスへ駐在員を派遣しましたが、7
月中旬の新事務局長着任で、2007年度エファジャパンの体制が最終
的に整うことになります。6月12日の総会で2006年度決算・事業報
告、2007年度予算・事業計画も承認されました。本格的にエファジャ
パン2007年度の始まりです! (宮原)

■■目次■■

○お知らせ○
・ベトナムスタディーツアー締切り迫る!
・ハンソン理事長トーク出演
・年次報告書&エファグッズカタログ発行

○主な動き○
・事務局長の交代について
・2007年度エファジャパン会員総会報告
・中央委員会 報告
・ラオスより調査報告

○ちょこっトピック○
児童労働撲滅キャンペーン

○会員情報○

◆◆◆お知らせ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ベトナムスタディーツアー締切り迫る!
———————————
~孤児院の子どもたちと交流し、世界遺産ハロン湾、
北部山岳地域の村を訪ねる旅~

2007年8月13日(月)~19日(日)の5泊7日、218,000円です。「ベト
ナム子どもの家」や「ホンバン愛の家」を訪問し子どもたちと交流したり、
北部山岳地域の村での乳幼児栄養指導等を見学するなど、観光で
は絶対見ることのできない国際協力の現場を肌で感じることができます!

申込締切は7月12日(木)。

ハンソン理事長トーク出演 @日本橋高島屋
—————————————–
日本橋高島屋で催される「アジアの手仕事展」(主催:幼い難民を考
える会)でハンソン理事長がトーク出演します!

【イーデス・ハンソンが語る「カンボジアの子ども」】
日時:7月27日(金) 1回目 13:00~  2回目15:00~
場所:日本橋高島屋8階 催会場  入場無料

【アジアの手仕事展】
日時:7月25日(水)~30日(月) 10:00~20:00(最終日は18::00)
場所:日本橋高島屋8階 催会場

年次報告書&エファグッズカタログ2007を発行しました
————————————————
「2006年度エファジャパン年次報告書」と「エファグッズカタログ2007」
を発行しました。会員・パートナーのみなさまにはヤマトメール便にて発送
済みです。7月6日を過ぎてもお手元に届かない場合にはお知らせくださ
い。
会員・パートナー以外の方で送付をご希望の方はエファジャパン事務
局までご連絡ください。

▼▼▼活動報告▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

事務局長の交代について
———————–
前吉川健治事務局長が5月末日を持って退任し、新しく大島芳雄
が7月17日より事務局長として着任することとなりました。
事務局長の交代につきましては6月12日の会員総会において正式に
会員のみなさまにご報告いたしました。また、昨日会員のみなさまに発
送しました総会のご報告と共に新旧事務局長よりのご挨拶をお送りし
ております。
新事務局長が着任した際には、エファ通信上でもご挨拶する予定で
す。

2007年度エファジャパン会員総会報告
———————————–
去る6月12日(火)、エファジャパンの2007年度会員総会を自治労本
部会議室(東京都千代田区)にて開催しました。
白石会員の議長のもと、2006年度事業報告・収支決算、2007年度
事業計画・収支予算について審議し、すべての議案が承認されました。
また理事会からの報告事項として、理事および事務局長の交代の件に
ついて、ハンソン理事長より報告しました。
総会終了後は、近隣のお店にて懇親会を開催しました。総会に出席
いただいた会員の方々、理事・事務局スタッフ計24名が参加し、今後
のエファジャパンの活動について意見交換をおこない、交流を深めました。

中央委員会に参加しました
————————-
5月29日(火)~30日(水)に「みやこめっせ」(京都市左京区)で開催
された自治労第134回中央委員会に、エファジャパンもブースを出展し、
写真パネルによる活動紹介や、エファグッズの販売を行いました。
今回も会場で活動紹介DVDを上映させていただいたところ、上映後
にはDVDをご覧になった方が多くブースに寄ってくださり、その場で会員
やエファパートナーにお申込いただいた方もいました。

また、中央委員会の後、海外担当の高山が自治労の和歌山県本
部、鳥取県本部、佐賀県本部を訪問し、現在検討していただいてい
る支援事業の打ち合わせ、スタディツアー反省会等を行ってきました。
有意義な時間をいただき感謝いたします。
佐賀県本部では50周年記念式典を開催され、理事長イーデス・ハ
ンソンとともにレセプションに参加させていただき、エファの活動について皆
様に深いご理解をいただくことができました。今回の国内出張を通して、
今後の活動への貴重なご意見をいただきましたので、それを課題として
これからも進めていきたく思います。

ラオスより調査報告
——————–
現在エファジャパンではルアンパバンにある子ども文化センターを支援
していますが、財政的により困難な状況にある他県のセンターの支援を
検討することも重要な課題と考え、候補となっているシェンクワン県とカ
ムワン県へ調査に入りました。

ヴィエンチャン特別市の北東に隣接するシェンクワン県は古代の石壷
が見られるジャール平原や多くの温泉が出ることで知られています。
シェンクワン県にはモン族など少数民族が多く、この県の子ども文化
センターではそうした踊りを教えているのが特色ですが、そのための衣装
や楽器が不足しており、電気・水道・トイレの設備が無い中で活動し
ている状況です。

カムワン県はヴィエンチャン特別市より南、ラオスのちょうど真ん中あた
りにある県です。
カムワンの子ども文化センターには多数のボランティアが参加し楽器
や歌、ゲームなどの活動をしており、資金が少ないなかで裏紙を使って
折り紙をするなど工夫を凝らしているようです。この文化センターでは
ラムマハーサイという伝統的な歌と踊りを継承することに力を入れてお
り、国内外での上演回数は年間60回にも及んでいます。

こうした調査結果をもとに、他県の情報とも合わせて今後どのような支
援を行うことができるか検討していきます。

■□■ちょこっトピック■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

児童労働
———-
私たちが購入し、身近に使っているものが、実は児童労働により生
み出されたものだとしたら…。
児童労働とは、子どもの健全な成長を妨げるような労働で、例えば、
・長時間劣悪な環境での作業や危険を伴う農業、製造業
(カカオ、茶、綿、花火、チョーク、カーペット、サッカーボールなど)
・親とともに借金を背負奴隷のように強制的に働かされる債務奴隷
(食事も睡眠も不十分で酷使される。数十年に渡る場合も)
・性産業・子ども兵士   があります。

貧困のため、紛争のため、人身売買などでこうした児童労働をして
いる子ども(18歳以下)は世界で7人に1人割合でいると言われてい
ます。

6月12日の児童労働反対世界デーをはさんで、今年も“児童労働
ネットワーク”が6月にキャンペーンを実施。エファジャパンも賛同団体
としてこのキャンペーンに参加しています。

6月17日(日)には、本キャンペーンのメインイベントとして、国連大学
(東京都渋谷区)で、映画&トークイベントが開催されました。学生や
一般市民、親子連れなど450名以上の参加者があり、児童労働問
題への関心が高まっていることが伺えました。イベント後にはウォークも
行なわれ、約200名が参加。青山から原宿までを練り歩きながら、児
童労働の撲滅をアピールしました。

●●●会員情報●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

HP掲載は省略

****************************************************************
特定非営利活動法人エファジャパン  メールマガジン「エファ通信」
〒102-0081 千代田区四番町4 日本染色会館3階
Tel: 03-3263-0337 E-mail: info@efa-japan.org
URL:https://www.efa-japan.org/
発行人 イーデス・ハンソン   編集担当 宮原朝香