Efa************************************************************
エファ通信118号
**********************************************************japan
みなさま
東京は、ここ数年定番のスコール(やゲリラ豪雨)ではなく
久々に梅雨らしい雨模様の日々でした。
エファジャパンは、例年6月に開催する会員総会を
みなさまのご協力をいただき無事終了しました。
そろそろ、2013年が半分終わろうとしています。
先日読んでいたブログに
「あなたにとっては『もう半年』ですか?
それとも『まだ半年』ですか?」
と書いてありました。
ああ、そういえば半年だ。
よく、半分水が入っているコップを見て
まだ半分も入っていると考える(ポジティブ思考)か、
もう半分しか入っていないと考える(ネガティブ思考)か、
とその人の考え方の傾向を判断する材料にしたりします。
(どちらがいいと一概には言えないと思いますが)
時間の経過に関して言えば、
本人が感じるその間の充実度も関係ありそうです。
でも私の場合、この「半年」に関しては
「何も考えていなかった」というのが正しい答えで…。
終わりが見え初めてからやっと思いを廻らせる
そこに至るまでの期限(期間?)。
半分ではまだ私の危機感を刺激するのに足りないみたい。
あるいは、目の前のことで頭が一杯精一杯か。
ポジだのネガだの言う以前の問題、
でしょうか?あはは。
夏休みの宿題はそれなりに計画的に
終わらせる子どもだったような気がするんですが、
どうしてこうなったんだろう…。
みなさんの今年はどんな風に進んでいますか?
まだ半分?もう半分?それとも…?
(宮)
■■目次■■
○お知らせ○
・エファジャパンカレンダー予約受付中です!
・職員の長期休業について
○主な動き○
・エファジャパン会員総会終了しました
・ベトナム活動報告
・ラオス活動報告
○ちょこっトピック○
・保留コーヒー
○寄付情報○
○会員情報○
◆◆◆お知らせ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆エファジャパンカレンダー予約受付中です!
———————————————
前号でもお知らせしました、エファジャパン設立10周年記
念カレンダー(2014)の予約を現在受付中です。会員・パー
トナーのみなさまには800円(定価:1,000円)で販売いたし
ます(※会員のみなさまには別途1部贈呈いたします)。写
真家大石芳野さんによるエファジャパン支援地の写真カレン
ダーです。たくさんのご注文をお待ちしております。
予約期間:8月2日(金)まで
ご注文方法:●ご注文は、下記を明記の上エファジャパン
事務局あてFAX又はメールでお送りください。
・お名前
・ご住所(カレンダー及び請求書の送付先)
・ご連絡先(電話番号又はメールアドレス)
・注文部数
・会員・パートナーの有無
※自治労(団体)でのご注文は5月8日付け自
治労本部発文をご参照ください。
送料:部数により実費請求(5冊以上は無料)
お支払い:カレンダーに同封の請求書により、指定の銀行
口座へお振込みをお願いします。
発送:カレンダーの発送は11月を予定しています。
◆職員の長期休業について
————————–
7月8日より、エファジャパンで国内事業を担当しておりま
す五十嵐が産休に入ります。復帰は2014年の4月を予定してい
ます(あくまで予定です)。五十嵐の休業中は、非常勤職員
として中島尚子が国内事業を担当いたします。エファグッズ、
自治労布袋、学習会、理事長講演、寄付に関するお問合せな
ど、しばらく担当が替わりますのでご不便をおかけすること
があるかも知れませんが、なにとぞよろしくお願いいたしま
す。
▼▼▼活動報告▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◆エファジャパン会員総会終了しました
—————————————
6月17日にエファジャパン2013年度会員総会が開催されまし
た。みなさまのご協力により、正会員173名の過半数94名の出
席(委任、書面表決含む)をいただいて無事成立しました。
総会では、2012年度の事業報告、決算、2013年度の事業計
画、予算、定款の一部変更について審議いただき、原案通り
満場一致で承認されました。また、一時帰国中のベトナム駐
在員崎川から、現在のベトナム障がい児支援についての進捗
状況の報告も行ないました。
会員・パートナーのみなさまには、2012年度の事業報告と
決算をまとめた『エファジャパン年次報告書2012』を7月下旬
にお送りいたします。また、年次報告書の電子データ、及び
2013年度事業計画、予算をエファジャパンHPにも掲載いたし
ます。
総会が終わり、エファジャパンの2013年度も本格始動とな
ります。今後ともみなさまのご支援を賜りたく、なにとぞよ
ろしくお願い申し上げます。
○関連情報・写真
・2013年度会員総会を開催しました
https://www.efa-japan.org/?p=8503
◆ベトナム活動報告
——————-
ベトナムでは6月1日を子どもの日として祝います。ハイフ
ォン市では子どもの日のある6月を「子ども行動月間」とし、
毎年記念式典が開かれています。この式典にはハイフォン市
で困難な状況にある子ども達のために支援活動を行なってい
る社会団体や企業が招待されます。式典にはエファジャパン
の職員も招待され、今年は、自治労栃木県本部により設置さ
れたアジア子どもの家奨学金基金から、家庭の経済的な困難
にも関わらず、良い学業成績を収めた10名の子ども達に奨学
金70万ドン(約3,500円)と10万ドン(約500円)分のギフトが支
給されました。9月には、本基金からさらに75名余りの子ども
達に奨学金が支給される予定です。
○関連情報・写真
・子ども行動月間の式典で奨学金を支給
https://www.efa-japan.org/?p=8477
◆ラオス活動報告
—————–
エファジャパンは、ラオス図書館協会の組織強化を支援し
ており、それを通じてラオス全体の図書館・図書室の運営改
善やサービスの向上をめざしています。
今回はラオス図書館協会の要望により、ラオス国立大学図
書館学コースの授業で使用するための参考書や教材を購入し、
寄贈しました。ラオス国立大学図書館学コースは、1年前にラ
オスの大学で初めて開設された唯一の図書館学コースですが、
財源の不足から十分な参考書や教材を購入できずにいました。
ラオス国立大学図書館学コースはラオス図書館協会と関係も
深く、ラオス図書館協会のメンバーらが講師を務めており、
互いにラオス全国の図書館関係者の人材育成のため連携・協
力しています。
今回寄贈した参考書や教材を用いることで、ラオス国立大
学図書館学コースの授業の質が向上し、ここで学んだ学生達
が将来、各地の図書館で活躍してくれることを期待しています。
○関連情報・写真
・ラオス国立大学図書館学コースに参考書や教材を寄贈
https://www.efa-japan.org/?p=8490
■□■ちょこっトピック■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■保留コーヒー
—————————–
最近急にフェイスブックなどのSNSで話題になり、一部
メディアでも取り上げられている「保留コーヒー」をご存知
ですか?イタリアで100年以上前に始まったというこの伝統コ
ーヒーは、カフェに入って、こんな風に注文します。
「いつものエスプレッソ1つ。それからもう1杯は保留で」
あなたは2杯分の会計を済ませ、1杯のエスプレッソを受け
取ると、じっくりそれを味わって帰ります。
翌日、そのカフェにひとりの客が入ってきました。その人
が「保留コーヒーはありますか?」と店員に尋ねると、店員
は笑顔で「ええ、ありますよ」。その客は支払いをすること
なく、1杯のコーヒーで少しの間くつろぐことができました。
もともとナポリの労働者階級の人々が集まるカフェで行な
われていた、その日何かよいことがあった客が1杯分余分に
コーヒー代を支払い、お金に困った人が訪れた際にその分無
料で提供されるというこの仕組み。好景気の時代には廃れつ
つありましたが、多くの人が不況に苦しむ昨今復活し、さら
にSNSを通じて世界中で注目を集めているようです。すで
にヨーロッパ、アメリカ、カナダなどのカフェや企業で取り
入れられ始めており、台湾では保留コーヒーならぬ「保留麺」
が話題になりました。日本でも北海道のカフェで保留コーヒ
ーが提供されています。
経済的な苦境に立たされた時、1杯のコーヒーでほっと一
息つく時間は手の届かない贅沢になってしまいます。コーヒ
ーで空腹が満たされる訳ではありませんが、少しでも心を満
たす時間を持ってもらえれば、というちょっとした温かい気
持ちの橋渡しは、人を支える大きな力になるかも知れません。
イギリスで保留コーヒーを飲んでいたある男性は取材にこう
答えていました。
「カフェに来てなじみの客と話しをすると少し頑張れる。絶
望せずに、明日に希望が持てるんだ。」
▼△▼寄付をいただきました▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
2013年5月30日~6月26日確認分
一般寄付(使途を指定しない) 計¥38,000
・個人 1人
ようちえん募金 計¥21,800
・個人 2人
きしゃぽん 計\1,990
・個人 1人
●●●会員情報●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
※HPへの掲載は省略
****************************************************************
特定非営利活動法人エファジャパン メールマガジン「エファ通信」
〒102-0074 千代田区九段南3-2-2 九段宝生ビル3F
Tel: 03-3263-0337 E-mail: info@efa-japan.org
URL:https://www.efa-japan.org
発行人 イーデス・ハンソン 編集担当 宮原朝香